平凡なネットワークエンジニアが海外に挑戦するブログ

日本のすべての平凡な人を勇気づけるブログ(だったらいいのに)

ブログタイトルに込めた想い

こんにちはTetsuです。

ブログタイトルについて言及しておこうかなと思います。

 

正直あまり深く考えて付けた名前ではあるのですが、「平凡なネットワークエンジニアが海外に挑戦するブログ」。文字通りです。

しかし、これは別に自分は何の取り柄もない普通以下の人間だとか、卑下しているわけではありません。

ましてや、「そんな自分でも海外に挑戦してるんだぜ、ドヤ!」とドヤ顔がしたいわけでもありません。

 

タイトルをつけるに当たっては「ホニャララなネットワークエンジニアが・・」にしようとはすぐに思ったのですが、どういう言葉を「ホニャララ」に当てはめるか・・

もう経験としては9年もあるわけで、「駆け出し」とか「素人」は違うし、「ダメダメな」などと自分を卑下したくもありません。

 

私はTOEIC845点、ネットワークエンジニアとしても最低限くらいの資格は持っています。

先日書いたとおり、テスト勉強が得意なので、実力が伴っていないということもありますが、全然ダメ、というわけでもないと思っています。

かと言って何か特筆すべき能力、スキル、知識があるわけでもありません。ネットワークエンジニアの会合に行ったりして、自信満々に語れる自信などは全くありません。

そう、「平凡」なのです。

「平凡」というとネガティブに捉えられがちですが、どっちかというとニュートラルな立ち位置だと思っていただければ幸いです。(でも実は少しネガティブよりです笑)

 

ところで、海外留学に関するブログや体験談などは結構あるのですが、大体多くのものが、とても英語力の高い人だったり、極端に低い人だったりします。

おそらく普通くらいの水準の人もいるのでしょうが、そういう人はあまり点数を晒したりしてないですよね。ネタにならないし。

で、私が海外留学について情報収集するにあたり、自分と同じくらいの人の体験談が非常に少なく、苦労したのです。

自慢できるほどのものじゃないので、スコアや保有資格を晒すのには少し抵抗がありましたが、そういう「全くできないわけじゃないけど、自信があるわけでもない」という中途半端な(平凡な)人たちの参考になれば良いな、という想いで、このタイトルをつけ、点数を晒したわけです。

実はブログ説明文のところに書いた

「日本のすべての平凡な人を勇気づけるブログ(だったらいいのに)」

こそが本当の目的です。

 

とは言ったものの、もちろんこのまま一生平凡で良いと思っているわけではありません。

平凡な人たちを本当の意味で勇気づけれるように、一日でも早く平凡から脱却すべく、精進して参りますので、暖かく見守ってやってください。